![](https://www.toyoake.or.jp/wp-content/uploads/2025/01/23_商品カタログ履歴の使い方【パソコン編】_概要画像new.jpg)
商品カタログ履歴の使い方【パソコンモード】
.
「完売して公開中止になった商品をもう一度提案したい」
「提案情報の一部を変更したいので公開中止にしたけど、また最初から作り直すのは面倒くさい」
そんな時に使っていただきたいのが「商品カタログ履歴」です!
商品カタログ履歴には、以前提案した商品の情報がそのまま残っているので、新しく品名や規格など入力する手間が省けます。
また、商品情報を再編集できるので、商品説明を書き直したり、画像を変えて再提案することも可能です。
.
.
商品カタログ履歴を使うメリット
・過去に提案した商品を再提案する場合に、同じ内容を再入力しなくて済みます
.
.
商品カタログ履歴から再提案する方法
①イロドリ*ミドリ トップページにある「商品カタログ登録」をクリックして下さい。
②「提案商品登録」をクリックして下さい。
③「商品カタログ履歴から選択する」をクリックして下さい。
④過去に提案した商品が履歴として表示されますので、再度提案したい商品の「選択する」をクリックして下さい。
⑤前回提案した際の商品情報が表示されます。
前回と全く同じ内容で再提案する場合はそのままで良いですが、
商品情報や商品画像を変更する場合は、変更したい項目を再度入力してください。
⑥最後に納品可能期間を設定し、通常通り提案登録を行って下さい。
.
商品カタログについて関連記事
●商品カタログの登録方法