
自由入力_品名・荷主名検索のコツ【パソコンモード】
イロドリ*ミドリで予約注文「自由入力」を行う際、品名や荷主名の検索に戸惑ったことはないでしょうか?
少しでも解消されるよう、今回品名・荷主名検索のコツをご紹介いたします。
※弊社に品名・荷主名のご登録がない場合、検索結果には表示されない可能性がございますので予めご了承ください。
※自由入力はスマートフォンモードではご利用いただけません。パソコンモードでご利用ください。
.
<目次>
・品名検索のコツ
・荷主名検索のコツ
.
.
.
予約注文の自由入力方法については、下記の記事をご確認ください。
.
.
.
●品名検索のコツ●
.
「キンギョソウ‘スナップショット イエロー’」を例にしてご説明させていただきます。
検索は基本的に「1単語」で検索してください。※13文字以内
ただ、キンギョソウなどの品目名で検索をしてしまうと、
ものによってはかなりの量の検索結果となってしまうので、
品種名で検索を行うことをお勧めします。
今回の例では「スナップショット」で検索を行います。



上記の事を踏まえて検索をすると、「スナップショット」の品種名で検索を行います。
その際必ず「全角カタカナ」で入力してください。

該当の品名の「選択」ボタンを押してください。

.
.
.
●荷主名検索のコツ●
.
荷主名を検索する際に、荷主名欄の横に虫眼鏡マークがついています。
その場合、虫眼鏡マークをクリックして検索してください。

荷主名の検索方法は、「コード検索」と「名称検索」の2つあります。

.
.
<コード検索>
まず1つ目の「コード検索」をご紹介いたします。
荷主コードを入れていただく事で荷主名の検索ができます。
この方法ですと確実に該当の荷主を検索することができます。
荷主コードは5桁です。

荷主コードは様々なところに記載があります。
まずは弊社で仕分けするために商品に貼る荷受けシールに記載がございます。

商品カタログに掲載されている各商品の詳細画面でも荷主コードの確認ができます。

.
.
<名称検索>
次に2つ目の「名称検索」をご紹介いたします。
全角であれば、カタカナ・ひらがな・漢字で検索いただけます。
ただし弊社に登録されている名称でないと検索に引っかかりません。


検索がうまくできない場合、品名同様「1単語」で検索していただくといいかと思います。
また、商品カタログに掲載されている荷主様であれば、「商品カタログ」商品各種に詳細画面で
荷主名をご確認いただくとスムーズに検索が可能です。
